Gスカの3D素材やPCゲーブログ

ゆっくりキャラボイス設定記事、怖い話動画数800以上!とか、マイクラネタ(MOD、役立ち情報、データ解析)や、動画に使える自作MMD素材の配布とか記事にしてます。

【Minecraft】サトウキビ回収装置を1日に何度も作動させる装置

イクラ(Win10統合版)でサトウキビ回収って色んな方法が編み出されてますが、今回私が作った装置はトロッコとレール、それとリピーターを使った簡単な装置です。

最初は太陽光を使った装置でやろうと組み立てたのですが、それだとマイクラ時間の1日でたったの1回しか装置が動いてくれず全然数が稼げない為、今回の装置を作ってみました。

ちなみに植物の育つ速度は20だか30にしてあります。

↓どんな装置か!?をまずはトロッコ部分だけ動画(↓私のサブチャンネル)でどうぞ。


www.youtube.com

作り方というか・・・トロッコのレールはループしてればどういう配置でもいいです。

長く作れば長く作る程サトウキビの成長が進むので、植物速度をいじってない場合は結構長めの方がいいかも。

 

まず動画を見てもらえばトロッコ部分はだいたい把握出来ると思うので、あとはその部分のどこかにトロッコが来た時にスイッチがオンになるディテクターレールを配置します。

ディテクターレール

それを配置ちしたら、あとはレッドストーンダストとリピーター(一番遅く設定する)を配置しまくってください。

ここでもリピーターを多く設置すればする程サトウキビ回収装置がオンになるまでに遅延が発生するので、植物の成長速度に合わせるといいです。

植物の成長速度を何もいじってない人は・・・相当な数が必要になっちゃいます(^^;

ちなみにリピーターを多く設置すると、ニンテンドースイッチを使ってる人は設定次第で激重になるかもしれません。

私の化石PCだと重くなりました(^^;

 

とりあえず私の場合は次のようにリピーターを配置してみたところ、1日の回収が結構な数になりました。

画面左上、牛が乗ってるトロッコ近くにディテクターレールが配置してあり、そこにトロッコが来るとスイッチが入ってリピーターに電気が通り、画面右側にあるサトウキビ回収装置が作動します。

こんな感じに作ったらあとはもう放置!!

植物の成長速度を変更してれば1日で相当な数が回収される事でしょう!(≧∇≦)b

成長速度の変更はコマンドで

gameruleを選び、randomTickSpeedで数値を好きな数値にどうぞ。

数が多ければ多い程早くなるのですが、あまり早すぎると・・・やばいかも?

私は20か30に設定してます。

それでは!(≧∇≦)ノシ

 

サブチャンネルのチャンネル登録お願いします!